2008年1月9日水曜日

次世代DVDは、ブルーレイで決まり!

米映画会社のWarner Bros社がHD DVDコンテンツの供給を取りやめると表明し、映画大手のパラマウント・ピクチャーズが新世代DVD規格を巡って、東芝などが推す「HD―DVD」陣営からの離脱を検討中というニュースもあり、次世代DVDは、ブルーレイで主役になりますね。
ソニーのPS3に、ブルーレイDVDの搭載の影響が顕著になってきたのでしょうね。
東芝・マイクロソフトのHD-DVD陣営は、今後、どういう戦略にするのか?見物ですね。
コンテンツで差別化も考えられ、3D分野に注力も考えられますね。

今後は、中国市場で、ブルーレイで席捲できるかどうかですね。
中国は、国策でダブルスタンダードは常套手段ですので、中国市場には政治力が必要になるでしょうね。

付記
① 「負けたという意識はない」,Warner社のBlu-ray Disc支持に東芝幹部がコメント
  http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080107/144915/
② 「新世代DVD、パラマウントもブルーレイに乗り換えか・FT報道」
  http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0809P%2008012008
③ 「勝利宣言!? ワーナー独占で注目のBDAプレスカンファレンス」
  http://www.phileweb.com/news/d-av/200801/08/20085.html
④ 「米ワーナー、ブルーレイに一本化・DVD規格争い、早期決着も」
  http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080105AT2M0500X05012008.html

0 件のコメント: